無事生還!
皆様、お久しぶりです。
関東でも桜が満開になった一昨日、
morikumaは広島の実家から東京に戻ってきました。
お陰さまで、父は一週間の術前入院の後、
4月1日に心臓弁膜置き換えと冠動脈バイパス手術を
受け無事生還しました。
高齢なので合併症の心配もあり、まだ手放しでは喜べませんが
今のところ順調に回復しています。
手術は1日の朝から9時間程かかり、術後はICUに入り
翌2日午前に意識が戻りました。
そして、3日午後には一般病棟の
スタッフステーションそばの個室に移動。
口からの食事も始まりました。
ICUを出てから一般病棟個室での初めての食事。
スー姉さんとmorikumaからのプレゼント
命の恩人?ブタちゃんタオル前かけ使用中~^_^;

置き換えられた父の心臓弁膜は生体弁(豚さんか牛さんらしい。。)
父の手術から一週間、まだ実家に残ってくれているスー姉によりますと
今日は自力で部屋のトイレまで歩いて行ったようです。
痰が絡んで苦しそうなのと、肺に水がたまっている事、
食事の時にむせる事などが心配ですが、
先日は大のおじいちゃん子の姪(スー姉の長女)も
お見舞いに来てくれて、父も嬉しそうでした。
このまま何事もなく順調に回復して、
元気に復活してくれるのを祈るばかりです。
執刀医のT先生はじめ、病院のスタッフの皆さんには
本当に助けられました。
ご心配いただいている皆様にも、深く御礼申し上げます。
暫くは東京と広島の二重生活になりますが、
母も大変なのでせいぜいこの機会に
親孝行しておこうと思っています。
そんな中、実家の祖母の猫、ミー様は相変わらずです。。。(-_-)
実物よりも120パーセント美化!!

姪にもらったにゃんこストラップで釣ってみました。

こえーです。。。Σ(T▽T;)

冬の間、祖母のベッドにもぐりこんでいたミー様も
ポカポカ温かい日中は、お外で日向ぼっこも。。。

関東でも桜が満開になった一昨日、
morikumaは広島の実家から東京に戻ってきました。
お陰さまで、父は一週間の術前入院の後、
4月1日に心臓弁膜置き換えと冠動脈バイパス手術を
受け無事生還しました。
高齢なので合併症の心配もあり、まだ手放しでは喜べませんが
今のところ順調に回復しています。
手術は1日の朝から9時間程かかり、術後はICUに入り
翌2日午前に意識が戻りました。
そして、3日午後には一般病棟の
スタッフステーションそばの個室に移動。
口からの食事も始まりました。
ICUを出てから一般病棟個室での初めての食事。
スー姉さんとmorikumaからのプレゼント
命の恩人?ブタちゃんタオル前かけ使用中~^_^;

置き換えられた父の心臓弁膜は生体弁(豚さんか牛さんらしい。。)
父の手術から一週間、まだ実家に残ってくれているスー姉によりますと
今日は自力で部屋のトイレまで歩いて行ったようです。
痰が絡んで苦しそうなのと、肺に水がたまっている事、
食事の時にむせる事などが心配ですが、
先日は大のおじいちゃん子の姪(スー姉の長女)も
お見舞いに来てくれて、父も嬉しそうでした。
このまま何事もなく順調に回復して、
元気に復活してくれるのを祈るばかりです。
執刀医のT先生はじめ、病院のスタッフの皆さんには
本当に助けられました。
ご心配いただいている皆様にも、深く御礼申し上げます。
暫くは東京と広島の二重生活になりますが、
母も大変なのでせいぜいこの機会に
親孝行しておこうと思っています。
そんな中、実家の祖母の猫、ミー様は相変わらずです。。。(-_-)
実物よりも120パーセント美化!!

姪にもらったにゃんこストラップで釣ってみました。

こえーです。。。Σ(T▽T;)

冬の間、祖母のベッドにもぐりこんでいたミー様も
ポカポカ温かい日中は、お外で日向ぼっこも。。。

コメント
スー姉さんへ
ピグちゃんへ
ピグちゃんお久しぶりです~(^.^)/。
お見舞いのお言葉ありがとう。
私の事までお気遣いいただき、ありがたや~でございます。
半年前まで元気!と思っていた父が体調が少し変。。。と
検査を受けたらあれよあれよという間に手術することに。
今思えば、去年の11月に旅行に行った時
しんどそうだったのが始まりでした。
痩せんとくんと写真撮った時ね(^_^.)。
お陰さまで現在回復に向けて、リハビリ頑張っております。
また明日から私も実家へ行ってきま~す。
にゃんこ飼いの方々はホームシックってか
にゃんこシックになるんですね。
父はミー様シックにゃ全然かかってませんがね
。
お見舞いのお言葉ありがとう。
私の事までお気遣いいただき、ありがたや~でございます。
半年前まで元気!と思っていた父が体調が少し変。。。と
検査を受けたらあれよあれよという間に手術することに。
今思えば、去年の11月に旅行に行った時
しんどそうだったのが始まりでした。
痩せんとくんと写真撮った時ね(^_^.)。
お陰さまで現在回復に向けて、リハビリ頑張っております。
また明日から私も実家へ行ってきま~す。
にゃんこ飼いの方々はホームシックってか
にゃんこシックになるんですね。
父はミー様シックにゃ全然かかってませんがね

ただいま
morikumaちゃん、ただいま。夜7時にうちに到着。
今日は父の「しんどい」という珍しい弱気発言もあり、後ろ髪をひかれる思いでバイバイしてきたけど…。夜の電話では比較的元気そうでした。
しかしまだまだ先は長い、がんばりましょ。
…とコメントを打つワタシのお尻の後ろにはるーさんが寝ておられる。ふっふっふ
今日は父の「しんどい」という珍しい弱気発言もあり、後ろ髪をひかれる思いでバイバイしてきたけど…。夜の電話では比較的元気そうでした。
しかしまだまだ先は長い、がんばりましょ。
…とコメントを打つワタシのお尻の後ろにはるーさんが寝ておられる。ふっふっふ

お見舞い
morikumaさん、お父さん大手術だったんですね。
さぞ心配だった事だろうとお察ししますよ。
手術中に待ってる方も辛いよね。
でも、もうブタさんつけてお食事出来るというのもスゴイ!
それにそれだけ娘や孫達に心配されて幸せな方だと思いますよ!
早く退院出来るといいですね。
私は大人になってからは入院てしたことないなぁ。
でも実家に一泊するのでもホームシックになって
夜中中携帯の写真を見まくって電池切れしちゃった事もある。
こんなんだから旅行も出来ないの(^^;
morikumaしゃんも心労溜め込まないで、上手に発散してね!
さぞ心配だった事だろうとお察ししますよ。
手術中に待ってる方も辛いよね。
でも、もうブタさんつけてお食事出来るというのもスゴイ!
それにそれだけ娘や孫達に心配されて幸せな方だと思いますよ!
早く退院出来るといいですね。
私は大人になってからは入院てしたことないなぁ。
でも実家に一泊するのでもホームシックになって
夜中中携帯の写真を見まくって電池切れしちゃった事もある。
こんなんだから旅行も出来ないの(^^;
morikumaしゃんも心労溜め込まないで、上手に発散してね!
ゆっけさんへ
ゆっけさん、いつも温かいお言葉を頂き
本当にありがとうございます。
ゆっけさんも去年は胆石で入院手術経験者だから
最近の病院事情には詳しいでしょうね。
若いと順調に回復あるのみって感じだろうけど
なにぶん歳なのであせらずゆっくり復帰出来れば。。。
と思っています。
こんな時でもおちゃらけ姉妹は
ぶたちゃん前掛けをプレゼント。
孫までぶたちゃんのストラップをじいちゃんに
プレゼントしておった。。。^_^;
看護師さんには受けるというより
あきれられているかもにゃっ
。
にゃんこホームシックか~。
人間の家族はお見舞いに来れるけど
さすがににゃんこは病室に入れないもんね。
スー姉はるーちゃん欠乏症をミー様で埋められる
はずもなく、るーちゃんに会いたい~を連発していましたw。
今日横浜に帰る予定だから、涙の再会となるのか
??
本当にありがとうございます。
ゆっけさんも去年は胆石で入院手術経験者だから
最近の病院事情には詳しいでしょうね。
若いと順調に回復あるのみって感じだろうけど
なにぶん歳なのであせらずゆっくり復帰出来れば。。。
と思っています。
こんな時でもおちゃらけ姉妹は
ぶたちゃん前掛けをプレゼント。
孫までぶたちゃんのストラップをじいちゃんに
プレゼントしておった。。。^_^;
看護師さんには受けるというより
あきれられているかもにゃっ


にゃんこホームシックか~。
人間の家族はお見舞いに来れるけど
さすがににゃんこは病室に入れないもんね。
スー姉はるーちゃん欠乏症をミー様で埋められる
はずもなく、るーちゃんに会いたい~を連発していましたw。
今日横浜に帰る予定だから、涙の再会となるのか

sakanaちゃんへ
手術前から、温かいお言葉や励ましを頂き
ありがとうございます。
麻酔かけたり術前術後の処置時間があるので
手術の正味時間は7時間位だったでしょうか。
手術が終わってICUで管をいっぱいの
意識の戻っていない父を見たときは
正直ちゃんと戻ってこられるんだろうかと
心配マックスでした。
お陰さまで何とか無事に乗り切ってくれて
今はちょっとほっとしています。
東京の自宅に戻ったmorikuma
毎日爆睡しています。
ミー様コワいけど、ある意味癒しっちゅーか
気は紛らわしてくれましたわw( ̄∀ ̄*)。
ありがとうございます。
麻酔かけたり術前術後の処置時間があるので
手術の正味時間は7時間位だったでしょうか。
手術が終わってICUで管をいっぱいの
意識の戻っていない父を見たときは
正直ちゃんと戻ってこられるんだろうかと
心配マックスでした。
お陰さまで何とか無事に乗り切ってくれて
今はちょっとほっとしています。
東京の自宅に戻ったmorikuma
毎日爆睡しています。
ミー様コワいけど、ある意味癒しっちゅーか
気は紛らわしてくれましたわw( ̄∀ ̄*)。
無事に手術を終えて順調に回復とのこと、ほんとによかったです(^^)
しかし、手術が9時間!
術前入院が1週間!!
私なんてたった5日の入院でホームシック・・・
携帯待ち受けのいぶみを見て会いたくて会いたくて・・・
なさけない・・・orz
ブタちゃんの前かけ、すんごく可愛い♪
看護師さん達にもウケてるんじゃないの~?
このまま順調に回復して、1日も早く退院できますよう祈っております。
しばらく大変だけど、無理せず頑張ってね。
ミー様は相変わらず迫力あるにゃー(=^・w・^=)
しかし、手術が9時間!
術前入院が1週間!!
私なんてたった5日の入院でホームシック・・・
携帯待ち受けのいぶみを見て会いたくて会いたくて・・・
なさけない・・・orz
ブタちゃんの前かけ、すんごく可愛い♪
看護師さん達にもウケてるんじゃないの~?
このまま順調に回復して、1日も早く退院できますよう祈っております。
しばらく大変だけど、無理せず頑張ってね。
ミー様は相変わらず迫力あるにゃー(=^・w・^=)
良かったですね
お父様九時間の手術に耐えてきたのですね、良かった良かった、順調に回復されることをお祈りします。
まぁ美化されたミー様は素敵だわ☆お姉さまのブログのミー様も可愛らしく写っていたわ。
morikumaさんも少しやすんでね。
まぁ美化されたミー様は素敵だわ☆お姉さまのブログのミー様も可愛らしく写っていたわ。
morikumaさんも少しやすんでね。
コメントの投稿
トラックバック
http://morikuma7.blog60.fc2.com/tb.php/623-43ed36aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今までずっと上り坂だったからちょっと調子悪いと
心配だよね。
今朝電話したら今日は昨日よりしんどくないと言ってたね。
今日はTさん夫婦とMちゃん一家もお見舞いに来てくれて
にぎやかだったよう。
明日病院に行ったらまた様子をしらせるわん。
久々のるーたまとラブラブするがいいでちゅw。
きーくやしいっ( ̄^^ ̄)